スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月19日

硬式空手鹿児島県大会

先日の日曜日に、鹿児島県姶良市総合体育館にて開催されました「第27回鹿児島県硬式空手道選手権大会」へ行ってきました。

今回は、NJさんも一緒です。
※心臓の弱い方のため画像は自粛しておきます。

本年は、熊本震災の影響で、出場できなかった選手もいましたが、新しい団体も参加されて盛況に行われました。

来月6月12日は、硬式空手宮崎県大会です。
選手、スタッフの皆様はご多忙かと思いますが、頑張ってください。



  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 10:35Comments(0)

2016年04月11日

アジアンプロレスin曽於

先週の土曜日(4/9)に曽於市末吉町にてアジアンプロレスが開催されました。

恒例となりましたNJさんとお供の弟のヤスさんコンビがJRで財部駅まで来て、そのまま私の車で会場へと向かいました。

今回は、私の3歳になる長女もプロレス初観戦。
ある意味、プロレスラーより怖い顔をしてるNJさんを恐れもせず仲良くしてました。
今回のアジアンプロレスですが、いつにも増してコミカルで観客も笑いあり、二代目上田馬之助選手の流血ありと、楽しませてくれました。

プロレス終了後、NJさん達を私の車に乗り、鹿児島市内へと帰りました。

次回のアジアンプロレスは、5/22に宮崎県串間市で開催予定です。
















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 23:01Comments(0)

2016年04月09日

新しいカタログのお知らせ

マーシャルワールドのカタログが4月より新しくなりました。

画像の黒表紙の「ヒストリー10」が最新カタログとなります。
一部商品が値上げしました。
こういうご時勢ですので、大変申し訳ございませんが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
また逆に少し値下げとなった商品もあります。

今回のカタログは「税抜き」での価格が掲載されています。

新商品もあり、また 既存の商品も新デザインとなったものもあります。

また今後ともマーシャルワールド鹿児島店をよろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m





  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 17:03Comments(0)

2016年04月05日

774(名無し)さんへ

最近、私の携帯に非通知で電話がかかってきます。
電話に出ると低レベルなNJさんの悪口を言って直ぐに切ります。


NJさんに思い当たる人物がいないか問い合わせたところ、別に気にもしてないようです。
さすが、NJさん。
小人物は相手せず。

おそらくは、昔 NJさんに締められて逆恨みしてる人間で、NJさんがそれなりに愉快で充実した生活を送っているのを ひがんでる可哀想な奴ではなかろうかと…。
この小人物は、NJさんが怖くて直接 連絡出来ず、NJさんの友人である私に非通知でNJさんの悪口を言うという筋違いのことをするぐらいの器なんでしょう。

私もNJさん同様、こんな小さな人間を相手にするほどヒマではありません。
彼もこのブログも見てるようなので、彼に一言。

こんな事にエネルギーを消費するくらいなら、もう少し自分に自信を持てるよう己を磨き有意義な人生を過ごしてください!

こういう人こそ格闘技をやってもらいたいと思います。

  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 22:35Comments(0)

2016年03月26日

「アジアンプロレス in 曽於」のご案内

前回のブログ(NJ会にて)でも少しご登場いただきましたアジアンプロレスのレスラー兼代表の畠中さん。
北海道出身で、学年では私と同学年。

今回のブログは、曽於市で開催されます畠中さんが代表のアジアンプロレスのご紹介です。


チャリテイープロレスin曽於
日時
4月9日(土)
午後6時半試合開始(午後6時開場)

場所
末吉ふれあい広場

入場券
一般2500円
小、中学生、無料(但し保護者同伴)

主宰
アジアンプロレス
連絡先 07055990115

後援
曽於市社会福祉協議会、曽於市商工会、曽於観光協会
◎本大会の収益の一部は、曽於市社会福祉協議会様へ、寄付させていただきます。


チケットご希望の方は、マーシャルワールド鹿児島店(TEL 090-3419-4409)でも取り扱っておりますので、よろしくお願いいたします。

私、NJさんも観戦予定です。
(^o^)/
















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 23:16Comments(0)

2016年03月24日

NJ会にて

先日の三連休の初日となる3/19(土)、NJさんからの招集命令で久々のNJ会。
今回のNJ会は、NJさんの6段の昇段祝いを兼ねています。
お腹が6段になったわけではありません。
空手の段位が6段となりました。

…で、NJ会会場は、元親日本プロレスラーが店主のお店「山田家」さん。
画像を見ていただければおわかりでしょうが、とにかく美味いお店です。

今回は、愉快な仲間たちの集まりが少なかったものの、アジアンプロレスの社長兼プロレスラーの畠中さんや市議会議員さんも来られてNJさんの不思議な人脈を感じます。

NJさんが先にお帰りになる畠中さんをお見送りに…。
しかし、いつまで待っても戻ってきません。
さほど心配してもいなかったのですが、連絡したところ、ナント疲れたのでそのまま帰宅したとのこと。
〆もなにもなく、そのままお開きとなりました(爆笑)
※NJさんは先にお支払い済ましております。

主催者がドロンするという飲み会。
しかし、それが許されるのもNJさんだからこそ。













  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 11:17Comments(0)

2016年03月09日

火の国カップ2016 「第6回全九州空手道親善大会」のご案内

前回のブログに続き、今回のブログは火の国カップの一般部を対象にしましたフルコン大会「第6回全九州空手道親善大会」のご案内です。


『第6回全九州空手道親善大会』

開催日
平成28年4月24日(日)
9:00〜開場、受付、計量
9:45〜開会式

開催場所
宇城市松橋総合体育文化センター
ウィングまつばせ メインアリーナ

種目(全10クラス)
男女、年齢別、体重別、空手歴別の個人戦
一般男女別3人制(2名でもエントリー可)の団体戦

参加料
個人戦…3500円
団体戦…1チーム 4500円

〆切
平成28年3月25日(金)必着

大会事務局
空手道 空仁会 西村 泰宏
〒861-4133
熊本市南区島町1-8-11
TEL&FAX 096-358-7545
携帯電話 090-9409-1488

出場希望、詳しい詳細につきましては、大会事務局へご連絡お願いします。


Jr.チャレンジマッチも本日大会も同日、同場所で開催されます。
本大会の特色として「全試合 サポーター、ヘッドガードの着用」「試合時間 本戦1分、延長1分のマストシステム」があげられます。
社会人の方で大会に出場するとなれば、サポーター、ヘッドガードの着用は怪我防止となり大会翌日のお仕事も安心してできます。
また、試合時間も1分だと普段 選手稽古をしてない道場生や壮年の方も出場しやすいですね。
一般部の大会出場者が少なくなるなか、本大会はたくさんの一般部の方が出場しているのも頷けます。
また、一般部の団体戦もフルコン大会では珍しい!
チーム一丸となって道場生の結束も生まれます。

主催の空仁会の西村会長も人柄が良く、それも一般部の出場が多く大会が盛り上がる要因だと思います。
大会出場に迷っている方は、ぜひチャレンジを!
※先ほどのJr.チャレンジマッチと合わせて親子で出場もありです!



  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 07:21Comments(0)

2016年03月09日

火の国カップ2016の「Jr.チャレンジマッチ 空〜第三幕〜のご案内

火の国 熊本にて4/24(私誕生日かつ芦原会館初代館長の命日)に開催されます「火の国カップ2016」のご案内です。

火の国カップは、ジュニアを対象にした
「Jr.チャレンジマッチ 空 〜第三幕〜」

一般の選手を対象にした
「第6回全九州空手道親善大会」
とがあります。
今回のブログでは、ジュニアを対象にしました
「Jr.チャレンジマッチ 空 〜第三幕〜」を紹介いたします。


『Jr.チャレンジマッチ 空 〜第三幕〜』

開催日
平成28年4月24日(日)
9:00〜開場、受付、計量
9:45〜開会式

開催場所
宇城市松橋総合体育文化センター
ウィングまつばせ メインアリーナ

出場種目
ワンマッチの部、ブロック別トーナメントの部
⚫️初級(空手歴2年未満、入賞経験なし)
⚫️中上級(空手歴2年以上、空手歴2年未満で入賞経験あり、初級者でも挑戦したい者)

参加料
ワンマッチの部…1000円
ブロック別トーナメントの部…2000円

〆切
平成28年3月25日(金)必着

大会事務局
空手道 空仁会 西村 泰宏
〒861-4133
熊本市南区島町1-8-11
TEL&FAX 096-358-7545
携帯電話 090-9409-1488

出場希望、詳しい詳細につきましては、大会事務局へご連絡お願いします。



ジュニアのワンマッチやブロック別のトーナメント試合というのは、九州では珍しい大会です。
参加料もお手頃で、出場しやすい大会です。

次のブログでは、一般部を対象にしました
「第6回全九州空手道親善大会」をご案内します。






  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 07:16Comments(0)

2016年02月11日

建国記念の午後

建国記念の祝祭日の今日の午後、鹿児島私立美術館へと行きました。
クロマニンゲン展という展示をしており、「入場無料」という文字に惹かれて、将来 芸術家になるかもしれない長女と二人で足を運びました。
感想はというと、芸術は難しいということでご勘弁を…。
私の感性の鈍さで芸術作品の感想を説明できないのです…。

さて、美術館だけでなく、この地域は県立図書館、博物館、歴史資料センター黎明館、考古資料館、鹿児島近代文学館、メルヘン館などたくさんの施設が集中してます。
この施設の中で、幼児を連れていくとなるとメルヘン館でしょうか。

メルヘン館は童話の世界を彷彿させる建物で遊具もあり、長女大喜び、ご満悦。
良い一日となりました。






























  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 22:44Comments(0)

2016年02月11日

アミュラン

今日は、嫁さんと娘二人と鹿児島中央駅へと行きました。

ビックカメラや駅ビルのアミュプラザでは、東急ハンズや地下のフードコートに行ったりと家族でエンジョイしましたが、今回の目的はアミュプラザにある観覧車「アミュラン」に乗ることです。
長らく鹿児島市内には住んでいますが、一度も乗ったことがなく今回が初めての搭乗です。

親子4人で搭乗料「1200円」也。
せっかくなので、ゴンドラはスケルトン。
一周約15分の親子旅行。
晴天で眺望も良好で、子ども達も怖がることなく楽しんでいました。

しかし、小さい子どもを連れての買い物は、疲れました。















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 00:06Comments(0)

2016年02月09日

アジアンプロレス熊本県大津町大会のご案内

今さらですが、明けましておめでとうございます。
今年最初のブログはアジアンプロレス大津町大会のご案内です。

日時
2月28日(日)
開場午後3時
試合開始午後3時半

会場
大津地区公民館分館多目的ホール
熊本県菊地郡大津町室町2042番地35場所096-294-2033

入場料
前売り…2000円
当日…2500円

問い合わせ先
アジアンプロレスリング
070-5599-0115

観客と一緒になって楽しめるプロレスです。



  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 10:14Comments(0)

2015年12月31日

FIGHTER STRONG 2015

2015年最後の日曜日となる12月27日、おそらくは、本年度最後の格闘技イベントとなる「FIGHTER」がオロシティ(鹿児島市)で開催されました。

アマ部門、プロ部門の二構成からなる本大会は、フルコンタクト空手、キックボクシング、総合格闘技の全試合数は約30試合。
見応え充分です。
可愛いらしいチビッコの空手、キックの試合もあれば、白熱する迫力のある一般選手の試合もあり、ダンスあり、ナツメグの歌ありで昼過ぎから始まったイベントは、順調に進み夕方には無事終了しました。

私は、フルコンタクト空手のレフリー(主審)として参加。
NJさんもジャッジとして参加。
惜しむらくは、今回 NJさんの画像を撮り忘れました(笑)






















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 07:16Comments(0)

2015年12月11日

Fighterのご案内

今年最後の日曜日(12/27)に鹿児島県最後の格闘技イベントとなります「Fighter」が開催されます。
本イベントは、毎年定期的に開催されます地元鹿児島の選手中心のフルコン空手、キックボクシング、総合格闘技のワンマッチ試合のイベントです。
私だけでなく、NJさん、前回ブログで紹介しました 整骨院 和光の丹羽院長もスタッフとして参加します。
私はフルコン空手のレフリー、NJさんは試合のジャッジ、丹羽院長はメディカルアドバイザーとして選手の体調チェック、試合中の事故・ケガなどのアフターケアなどと今回はNJさんと愉快な仲間たちが活躍する予定です。

さてFighterのご案内です。

Fighter Strong2015 〜感動を創る〜
2015/12/27(日) 
開場11:30〜 1部12:00〜 2部15:00〜
オロシティーホール(鹿児島市卸本町6-12)099-260-2111

料金:指定S席5000円(当日5500円)指定A席3500円(当日4000円)
   立ち見2500円(指定席全席完売後、当日のみ販売)
  ※小学生以下は入場無料(ただし保護者同伴とし立ち見、
   未就学児は保護者の膝上可)

【チケット取扱店】
KOKKI 099-295-6856・拳心会(福嶋)090-2517-0026
インタージム 090-1192-1712・宮田ジム 090-2088-5302
薩摩ジム(大隅地区)0994-63-0575・坊海竜(南薩地区)090-6773-2243
マーシャルワールド鹿児島店 090-3419-4409
後援:南日本キックボクシング連盟
総合窓口:Fighter事務局 090-8221-3966

http://www.geocities.jp/fighter_kakutou/




  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 16:31Comments(0)

2015年12月08日

『整骨院 和光』のご案内

私のブログを見て、NJさんにお会いしたくなった方も多数いることと思います。
人間の好奇心、怖いもの見たさという欲求は抑えきれるものではありません。
そんなNJさんにお会いできるスポットとしては、前回のブログで忘年会をした「市場食堂 山田屋」。
そして今回ご紹介いたします「整骨院 和光」です。

院長は、丹羽(にわ)先生。
空手、キックの経験者で、鹿児島県内での格闘技の大会(激突、ファイター、極真会館の各大会、硬式空手、円流会館の捌拳流大会など)でメディカルアドバイザーとして大活躍しています。
県内のみならず全国でも活躍してる丹羽先生は、腕も評判も良く、温和で良く笑う先生です(特にNJさんネタはツボ。)
もちろん、NJさんと愉快な仲間たちのメンバーに入会させられています。

そんな丹羽先生が、整骨院をオープンしました。
場所は、
鹿児島市上竜尾町4−19 長瀬ビル1F
電話番号 247−0370
玉竜高校近く吉田葬祭前です。

整骨院の名前は『和光』。
この名前の「光」という文字は、NJさんの名前から取ったものなのか?
※NJさんの下の名前は「光○」

和光は格闘技関係者はもとより、一般の方も、NJさんでもお待ちしております。
(^o^)/










  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 19:52Comments(0)

2015年12月06日

NJさんと愉快な仲間たち 忘年会

ようやく寒くなり、冬らしくなってきました。
師走となり、忘年会シーズンに突入。
さっそく12月最初の週末、NJさんと愉快な仲間たちの忘年会がありました。

場所は「市場食堂 山田屋」。
桜島桟橋近くのシーサイド小川館1階にあるマグロ丼の美味しい定食屋さんです。
大将は、元プロレスラーで、かつNJさんと愉快な仲間たちのメンバーでもあります。
美味しい料理が盛り沢山で、特に新鮮な刺身には本当に「まいうー」となります。

今回は、私の隣に座ったNJさんの最後の愛弟子と異名をとるN村さんが、ペースが早く飲み会の終盤には相当 酔ってました。
志布志からわざわざ泊まりでこの忘年会に来ただけあって、本当に心の底から忘年会を楽しんでます。
飲んで食べて、話しをするのでN村さんの口からは、次々と食べカスがこちらに向かって飛んできます。
隣に座っているNJさんも私も、足に頭にと物凄く被弾しました。
我々だけではなく、目の前の料理にもいっぱい食べカスを浴びせていました。
本人は酔って気付いてないようで、本当に忘年会をエンジョイしています。

さて、NJさんと愉快な仲間たちの飲み会は、ボスのNJさんがアルコールを飲まないため必ず一次会でお開きという非常にサッパリした飲み会です。

個性豊かなメンバーのNJさんと愉快な仲間たち。
来年も たくさんの話題を提供してくれると思います。





















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 18:47Comments(0)

2015年12月01日

激突in鹿児島

アップするのが遅くなりました、三連休の中日はというと、NJさんとデートして過ごしました♡
二人で待ち合わせして、格闘技観戦です。

仲良く観戦したのは、毎年恒例となりました格闘技イベント「激突in鹿児島」です。
内容は、キックボクシングとMMAの全19試合。

個人的には、今まで観た激突のイベントの中では、一番面白く感じました。
激突は毎回、KOあり、ヘビー級の迫力があり、応援も盛り上がり、試合カードも充実しているのですが何故だか今回の激突はとても良かったです。
NJさんとのデートも兼ねてるからでしょうか?

いやいや。

その中でも、選手、観客とも大興奮した試合が田尻選手(坊海竜)と瀧川選手との対戦。
瀧川選手は、年齢はアラフォーとはいえK-1を始め実績のある強豪選手。
田尻選手は、当初は別の選手との対戦予定が諸事情により中止となり、一週間前に瀧川選手との対戦となりメンタル面においても調整するのがキツかったはず。
どこまで、田尻選手が善戦するのか?

1ラウンド、ベテランの瀧川選手の巧さが光ります。
前蹴りで吹き飛ばしたり、田尻選手のローキックを掬って投げたり、コーナーに追いつめ容赦なく田尻選手にパンチのラッシュ…。
…が、2ラウンド、3ラウンドと田尻選手もボコボコにされてますが、立ち上がっては、右ローキック。
そして、ついに田尻選手のコツコツとした右ローキックが効き始め、瀧川選手が不覚にもダウン。
観客も大興奮!!!!!
瀧川選手も負けず剛拳がさらに田尻選手を襲います。
お互いに魂と戦いとなりました!
3ラウンド終了後。
判定は、田尻選手!
またもや観客、大興奮!!!!!
映画「ロッキー」のような試合でした。

しかし、私のエイドリアンことNJさんは、この試合を観ることなく、デートの最中にも関わらず「疲れた」とサッサと帰宅してしまったのでした。
仕方なくラウンドガールを観て寂しさを紛らわすのでした。






























  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 12:38Comments(0)

2015年11月23日

日本武術空手道 士学館 10周年記念式典

先週末から始まった三連休初日、日本武術空手道 士学館の10周年記念式典へ出席のため宮崎市へ行ってきました。

士学館は、宮崎市内に4ヶ所の道場にて百余名の道場生が汗を流す、熱血親分肌の桃井館長を代表とする空手団体です。
「ルールは違えど空手は一つ」という理念のもとフルコンや硬式空手、寸止め空手など分野を問わず挑戦し、桃井館長は宮崎県硬式空手道連盟の会長も務めています。

もともとは、フルコン団体から派生しました士学館も独立して10年ということで、記念式典も多いに盛り上がりました。
来賓ゲストとしてアクションスターの千葉真一さん。
武道教育について熱弁を振るわれました。

余興に宮崎のユルキャラ「みやざき犬」のダンス(着ぐるみの中の人、キツそう)、桃井館長出身の日大高校の学校案内(桃井館長は日大高校の初代空手部主将)、士学館道場生による型や試割演武、とりに桃井館長の氷柱四方割り(桃井館長、痛そうでした)。

そして、桃井館長の歴史ともいわれる幼少のころから現在までにいたる画像のフィルムがステージに映されました。
ナレーターはFM宮崎パーソナリティの柿塚日香里さん(たまにラジオ聴いてます♪)
桃井館長の過去が次々と暴露されていきました。

多いに飲んで、楽しんでお開きとなりました。
10年という一つの節目を通過し、ますます士学館を盛り上げていってください。
















  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 07:57Comments(0)

2015年11月16日

アジアンプロレス 枕崎

中島君の友達であり、花沢さんに言い寄られるカツオ。
そんなカツオの街「鹿児島県枕崎市」で昨日 開催されました『アジアンプロレス』へと行ってきました。

オープニングファイトは、空手・キックの団体 坊海竜の谷川代表と愛弟子中学生キックボクサーのエキシシビジョンマッチ。
おやおや、いきなりハンプティダンプティのような男がリング上へ。
あっ、あれは、フランケン、もといフランクなNJさんではないか!
…と、いうことでNJさんがレフリーを務めました。

その後は、プロレス試合が5試合。
会場が狭いので、場外乱闘がすぐそばで見れて迫力があります。
今回は、いつにも増してコミカルな選手が多く、楽しんで帰ることができました。

特に、ご高齢にもかかわらず「ミスター若松」選手が頑張っており、NJさんにもまだまだ頑張っていただかねばと思いました。
  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 15:44Comments(0)

2015年11月04日

日常のどうでもいいこと

今日の夕方、近所のスーパーにコピーを取りに行きました。
このスーパーはコピー代5円なので、コンビニの半額なので何かと助かります。

スーパーに来たついでに嫁の大好物のチョコレートでも買っていって愛する嫁を喜ばしてやろうと思い、飲み物とチョコレートをカゴに入れ夕方の混雑したレジに並びます。
なんて、いいダンナなのでしょう。

さて、お会計は893円となりました。
財布に1円玉があったので、千円札と1円硬貨×3枚を払いました。
すると、お釣りが110円。
893円と110円。
ヤクザと110番。

どうでもいいことですが、とりあえずブログに掲載。

そして、チョコレートは嫁ではなく、私と娘で貪りついています。





  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 17:04Comments(0)

2015年10月31日

アジアンプロレス キック エキシシビジョンマッチの紹介

今日はハロウィン。

最近は、日本でも流行ってるようで、テレビでは渋谷でのコスプレ映像がニュースで流れます。
フランケンのコスプレをすれば似合うであろうNJさんより、前回のブログでご案内しましたアジアンプロレスにキックボクシングのエキシシビジョンマッチがあるので本ブログで紹介して欲しいとの連絡がありました。

片平永遠(坊海竜)VSカツゥシットーン・タツノッコージム(タツノオトシゴハウス)の2ラウンドのキックボクシングのエキシシビジョンマッチがあるそうです。
そして、この試合を裁くレフリーがNJさんとのこと。
迫力ある試合と迫力あるNJさんの顔。
こりゃ、必見ですな!

※画像はNJさんではありません。



  


Posted by マーシャルワールド鹿児島店 at 22:44Comments(0)